つきやま歯科医院 専門医療クリニック天神
24時間初診ネット予約 初診限定|ネット予約はこちら
問い合わせフォーム 相談はこちら

「抜歯即時埋入」による
インプラント治療とは?
メリットや費用相場を解説

インプラント治療は、インプラント埋入後骨との結合を待つため、比較的時間のかかる治療法として知られています。
そのような中で近年注目されているのが、抜歯即時埋入という方法です。
これは、抜歯とインプラント埋入手術を同じ日に行うもので、治療期間を短縮できるのが特徴です。
従来、インプラント治療では、抜歯後に数ヵ月〜半年程度の治癒期間を置いてから埋入を行っていました。
しかしこの期間中は、歯がない状態で過ごさなければならなかったり、仮の入れ歯が必要になったりと、見た目や生活面で不便さを感じることも少なくありません。
抜歯即時埋入では、こうした不便を最小限に抑えられます。
今回は、この治療法の特徴やメリット、デメリット、適応条件、費用の目安まで詳しく解説します。

抜歯即時埋入とは?

抜歯即時埋入とは?  

抜歯と同日にインプラントを
埋入する治療法

抜歯即時埋入とは、むし歯や歯周病、歯根破折などで残せなくなった歯を抜いたその日に、同じ部位へインプラントを埋入する方法です。

通常の手順では、抜歯後の骨や歯肉が治癒するのを待つ必要があります。
しかし、この期間に骨がやせてしまうこともあり、骨造成などの追加処置が必要になるケースもあります。

即時埋入では、抜歯窩を使用して埋入するため、骨の吸収を防ぎやすく、見た目や機能を早期に回復できます。

近年普及した背景

この方法は以前から存在していましたが、成功率が安定しなかったため、長く主流にはなりませんでした。

しかし近年、CTによる精密診断、サージカルガイドの使用、骨補填材や再生療法の進歩などにより、条件が整えば高い成功率が得られるようになっています。

抜歯即時埋入が
向いているケース

抜歯即時埋入とは?  

骨量が十分にある場合

インプラントを安定させるには、埋入部位に十分な骨の厚みと高さが必要です。
骨量が不足している場合は、即時埋入ではなく段階的治療が選ばれることがあります。

炎症が軽度またはない場合

抜歯部位に強い感染や膿がある場合は、即時埋入を行うと感染がインプラントに及ぶリスクがあります。
炎症のない、または軽度な状態であることが条件です。

抜歯即時埋入の
メリット・デメリット

抜歯即時埋入のメリット  

抜歯即時埋入のメリット

治療期間を短縮できる

抜歯とインプラント埋入を同日に行うため、通常必要とされる抜歯後骨の治癒待ち期間が不要になります。

従来法では抜歯から埋入まで数ヵ月、さらに人工歯を装着するまでに合計半年〜1年程度かかることもありましたが、即時埋入なら大幅に短縮可能です。

条件が揃えば、3ヵ月〜6ヵ月程度で最終的な人工歯を装着できる場合もあります。

骨や歯肉の吸収を抑えられる

抜歯後は時間の経過とともに歯を支えていた骨や歯肉が痩せてしまうのが自然な生理現象です。

これにより、将来的に歯肉のラインが下がり、見た目が変わってしまうことがあります。
即時埋入では、抜歯した穴を利用してインプラントを埋入するため、骨や歯肉に刺激が残り、吸収が起こりにくくなります。

特に審美性を重視する前歯部での効果が大きいとされています。

見た目の不安が少ない

前歯など目立つ部位では、歯がない期間があると心理的な負担が大きくなります。
即時埋入では、抜歯当日に仮歯を装着できる場合が多く、治療期間中も見た目を維持できます。

手術回数、麻酔回数を減らせる

通常のインプラント治療では抜歯手術と埋入手術を別々に行うため、手術回数や麻酔回数が増えます。

即時埋入ではこれらを1回でまとめられるため、身体的負担や通院回数を減らせるほか、手術後の腫れや痛みも最小限に抑えられる可能性があります。

抜歯即時埋入の
デメリット、リスク

適応条件が限られる

抜歯即時埋入は全ての症例に適用できるわけではありません。

十分な骨量や骨質がない場合、または炎症や感染が残っている部位では適応できません。
さらに、全身疾患や喫煙習慣など、治癒を妨げる要因がある場合も避けたほうが良いとされます。

このため、治療を希望する場合はCT撮影や精密検査で適応を慎重に見極めることが大切です。

初期固定が不十分になる可能性

抜歯直後の穴は骨の密度が低く、空間が広いことがあります。

そのため、インプラントがしっかりと固定されにくく、初期固定が不十分になることがあります。
初期固定が安定しないとインプラントが動いてしまい、骨と結合する過程において、失敗のリスクが高くなることがあります。

これを防ぐためには、経験豊富な歯科医師による精密な埋入角度、深度の調整が必要です。

場合によって感染のリスクが上がる

抜歯部位に炎症や感染が残っている状態で即時埋入を行うと、細菌がインプラント周囲に侵入し、治癒不全やインプラント周囲炎を引き起こすリスクが高くなります。

特に歯周病菌は骨や歯肉に深刻なダメージとなるため、術前の感染コントロールが重要です。

治療の流れ

治療の流れ  

1.事前診査・診断

治療前に口腔内診査や歯周組織の状態確認を行い、むし歯や歯周病の有無もチェックします。
あわせて歯科用CT撮影によって3次元的に骨量や骨質、神経、血管の位置を把握します。

また、糖尿病や心疾患など全身状態の問診や血液検査も行い、手術が可能かどうかを総合的に評価します。

2.手術計画の立案

診断結果をもとに、埋入位置、角度、深さを細かくシミュレーションします。
サージカルガイドと呼ばれる埋入位置をガイドするための器具を作製し、手術をより確実に行えるようにします。

3.抜歯と同時に埋入

局所麻酔下で抜歯を行い、直後にインプラントを埋入します。
抜歯窩の形状や骨の状態に合わせてドリルで調整し、インプラント体を固定します。
感染リスクを避けるため、抜歯部位は十分に洗浄、消毒を行います。

4.骨補填・再生療法

抜歯窩とインプラントの隙間が大きい場合や骨量が不足している場合は、骨補填材や再生膜を使って骨の再生を促します。
これにより、インプラントの安定性が高まります。

5.仮歯の装着

条件が整えば手術当日に仮歯を装着します。
これにより見た目だけでなく、発音、咀嚼機能もある程度維持できます。
ただし、治癒期間中は硬い物を噛むなどの負荷は避ける必要があります。

6.治癒期間

骨とインプラントが結合するまで、通常3ヵ月〜6ヵ月程度の期間が必要です。
この間は定期的な経過観察を行い、歯肉の状態や噛み合わせをチェックします。

7.最終補綴の装着

治癒が確認できたら、最終的な人工歯を装着します。

費用相場

費用相場  

インプラント本体と手術費用

1本あたり35万円〜50万円程度が一般的な目安です。

費用にはインプラント体、アバットメント、手術費用が含まれますが、医院の設備や使用するインプラントメーカー、術式によって差があります。

骨補填材、再生療法の費用

骨量不足の場合は骨造成やソケットプリザベーションなどを行う必要があり、5万〜15万円程度の追加費用が発生します。

被せ物

特に前歯部では、セラミック歯やジルコニアクラウンなど審美性の高い素材を選ぶと追加費用がかかります。

抜歯即時埋入と
従来法の比較

抜歯即時埋入と従来法の比較  

治療期間

従来法では、抜歯後に3ヵ月〜6ヵ月の治癒期間を設け、その後インプラントを埋入してさらに3ヵ月〜6ヵ月待つため、全体で6ヵ月〜12ヵ月かかります。

即時埋入ではこの待機期間を省略でき、3ヵ月〜6ヵ月程度で最終補綴まで完了することが可能です。
忙しい方や早く噛めるようになりたい方に大きなメリットがあります。

見た目

従来法では抜歯後しばらく歯がない状態になり、ブリッジのような形の仮歯や部分入れ歯を使用する必要があります。

一方、即時埋入では抜歯当日にインプラントを入れた上に仮歯を装着できるため、治療中も見た目を保ちやすく、人前に出る機会が多い方でも安心です。

骨の保持

抜歯直後は骨や歯肉が徐々に吸収されますが、即時埋入はインプラントが骨に刺激になることで吸収を抑制できます。

そのため、将来的な歯肉ラインの崩れを防ぎやすいです。
また、骨量保持によって将来の再治療時の選択肢も広がります。

適応条件が揃えば良い
選択肢となる

適応条件が揃えば良い選択肢となる  

抜歯即時埋入は、抜歯と同時にインプラントを埋入することで、治療期間を短縮し、見た目や骨の吸収予防にも効果的な方法です。

ただし、全ての症例に適用できるわけではなく、骨量、骨質、感染の有無、全身状態などを慎重に評価する必要があります。

この治療法を検討している方は、CT撮影や精密診断が可能な歯科医院で相談し、自分に合った治療計画を立ててもらうことが大切です。

お口のお悩み、
まずは私たちにご相談ください

福岡県福岡市の自由診療専門クリニック|つきやま歯科医院
		専門医療クリニック天神

国際資格を持つ2名の歯科医師が率いる歯科治療チームが、患者様の理想のゴールに寄り添った計画を立て診療いたします。
お口についてのお悩みやご希望をぜひお聞かせください。

  • 丁寧なカウンセリング
  • 科学的な根拠に基づく治療
  • 幅広い治療の選択肢
  • セカンドオピニオン対応

【60分カウンセリング
+簡易検査 7,000円(税別)】
お気軽にご予約・ご相談ください▼

092-738-8028 初診限定Web予約 カウンセリング予約フォーム

休診日カレンダーが
うまく表示されない場合はこちら

米国専門医チームによる科学的根拠に基づく
歯科医療を提供いたします
つきやま歯科医院
専門医療クリニック天神
所在地 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-14-8
バルビゾン93 2F
(ポール・スミス福岡店2F) 電話番号 092-738-8028 診療時間 月〜土 9:00-13:00/14:00-17:30 
※休診日:木曜日/日曜日 各種SNS
  • ご予約・ご相談はお気軽に092-738-8028
  • instagram
  • facebook
  • youtube

youtube

トップへ戻る

※WEB予約が埋まっていても当日受診可能な場合がありますのでお電話ください。